さまよえる膵炎人

膵炎とそれなりに楽しく暮らす人の日々雑記

鳥日記 2017.4.30 日光東照宮周辺・滝尾神社

せっかくのGW、少し遠出していつもは行けない様な
場所で探鳥しようということになり、
日光に行ってみることに。

夫が東照宮周辺に鳥見ポイントがあるらしいと
ネットで探してくれたので、まずは東照宮を目指します。

AM3:30起床、4:20頃に出発。
しかしさすがGW。意外と首都高も東北道も昼間のように
車が走っているのでした。

佐野PA下りで休憩がてら朝ご飯。
佐野ミニラーメンと玉子かけご飯セットにしました。
朝限定セットとのこと。

しかし酒々井PAでは券売機で食券を購入すれば、
注文が自動的に入り、待っていれば出てくるという
システムに慣れすぎており、食券の提出を失念。

20分近くも待ってから、食券の半券を出さねば
オーダーが入らないと気付く体たらく。あああ。

朝の貴重な20分をロスしてがっくりでしたが、
我々が食べ終わった頃(AM6:00前くらい)に、
急に券売機に長蛇の列ができ始めたのでびっくり。
GWなので、早めに家を出た人々がちょうど朝ご飯に
入り始めた様子。
何とか巻き込まれずに出発できたので良しとしよう。

日光まではスムーズに到着。
東照宮横に24時間開いている駐車場があり、
そちらに駐車して出発。

東照宮の裏手、滝尾神社を目指しながらの探鳥。
山の斜面横、石畳の古い道が続いており、
てくてく歩いていけます。





キビタキ、ヒガラ、キバシリに遭遇。
キバシリとヒガラは初遭遇です。
キバシリはなかなかキュートな形。

白糸の滝の付近で、キセキレイがいました。
滝のガイドをボランティアでしているおじさんに遭遇。
鳥を見かける場所を教えてもらいました。

この日は水尾神社と東照宮の間を二周してしまい、
完全に足をやられました…。次の日にひざ上の太もも
付近がつって参った。

ちなみに付近のトイレについては、駐車場のトイレは
あまりきれいではないので、山をぐるっと下った先の
大猷院の入り口手前にあるトイレがおススメです。




こちらのトイレがオススメ。

大猷院の近辺では、オオルリの声が響き渡っていました。

二周目の滝尾神社付近でお昼ご飯にして、
白糸の滝付近でミソサザイ待ち。



上手いこと遭遇出来て撮影出来ました。
こちらも初遭遇。

綺麗な茶色の羽根、大きく口を開けてさえずる様子が
とってもかわいい。

最後に滝尾神社に上がる石段を左手にして、
右側の車道をどんどん上がって、砂防ダムのある
ハイキングコースまで。





しかし誰もいません。
せっかく綺麗に整備されているのに不思議。


微妙…!

この看板の裏側を見たら


圏外!
ちょっと怖い。




オオルリを遠くに見られました。
ビンズイにも初遭遇。

結局PM2:00頃まで頑張ってしまい、その後撤収。
ふだらく饅頭本舗で大好きな水ようかんをゲットして
帰宅しました。

帰りは東北道がぼちぼち渋滞していましたが、
佐野PA上りでのんびり休憩してから帰宅しました。
もう一時間早く日光を出れば、もう少し渋滞回避できたかな。
次回は参考にしようと思います。